|
老人保険の助成
75歳以上(一定の障害がある方は65歳以上)
|
負担額 |
自己負担限度額(外来) |
自己負担額(外来+入院) |
一般 |
1割 |
12,000円 |
40,200円 |
お一人世帯年金が約380万円程度以上 |
2割 |
40,200円
(一人につき) |
72300円+361,500円(複数) |
夫婦2人世帯年金、給与で約630万円程度居以上 |
住民税が非課税の人 |
1割 |
8,000円 |
24600円
15000円の2パターン(自治体に確認してください。) |
自己負担を超えると申請したら超えた分支給されます。
申請について
対象者:75歳以上の人(障害がある人は65歳以上)
申請先:市区町村の福祉事務所
申請時期:75歳になった月(さかのぼっても請求できます)
必要なもの:@保険証A老人医療受給者証B印鑑
医療介護の給付金をもらう前ページへ 30代40代の生き方 TOPページへ サイトマップ
|
|